INFORMATION
最新情報
2023-10-02 mon
「華やぎホップのうきうきエール」を10月20日(金)に、
「RED DRAGON IPA」を12月1日(金)に、新発売!
ホップの香りを際立たせたビール「華やぎホップのうきうきエール」を2023年10月20日(金)に、やわらかな赤い液色、爽やかな香りと適度な苦み、モルトの旨味がバランスのよいビール「RED DRAGON IPA(レッドドラゴンアイピーエー)」を2023年12月1日(金)に新発売いたします。
【 2品共通の開発背景 】
今回発売する2品は、クラフトビールの中で人気のビアスタイル、IPA(インディアペールエール)です。より広くクラフトビール初心者の方々にも気軽に手にとり楽しんでいただくビールとして、味わいのバランスと飲みやすさに配慮し、楽しさや高揚感のあるデザインのパッケージでお届けします。
◆華やぎホップのうきうきエールについて
【 商品特徴 】
ホップの香りを際立たせたビールです。パッションフルーツやライチのような華やかな香りに加え、苦味を控えめに仕上げたIPA(インディアペールエール)※1です。米国ヤキマバレー産の3種類のホップ(タラス、サブロ、アマリロ)を使用し、華やかで重層的なホップの香りを際立たせる目的でドライホッピング※2を行っています。
※1 IPA(インディアペールエール)は18 世紀末頃、英国の植民地だったインドへビール送る際にビールの劣化を抑えるため、大量のホップを使用しエキス分の高いビールをつくったことが由来のビアスタイルです。そのため、一般的には強い苦みが特徴のビールですが、当商品は苦味を控えめにしています。
※2 ドライホッピングとは、ビールの醸造過程において発酵終了後にホップを投入する製法のことで、主にビールにホップの香りを強く残すために行います。ホップは通常、その苦味成分を熱によって抽出するために、発酵前の麦汁の煮沸工程において投入します。
【 商品概要 】
商品名 : 華やぎホップのうきうきエール
酒 別 : ビール
原 料 : 大麦麦芽(イギリス製造、ドイツ製造)・小麦麦芽・ホップ
アルコール度 : 5%
容 量 : 350ml缶
価 格 : 参考価格298円(税別)・328円(税込)
【 パッケージデザイン 】
インド象とアライグマのコンビが、ホップの産地ヤキマバレーからシアトルの夜の街に飛び出した様子を描いています。象は嬉しさにうきうきと跳ね回ってホップを落としてしまい、アライグマが慌てているユーモラスなイラストで、トロピカルで華やかな香味を表現しました。
◆RED DRAGON IPA (レッド ドラゴン アイピーエー)について
【 商品特徴 】
モルトの旨味がバランスのよいIPAです。麦芽を高温でローストしたスペシャリティモルトを使用することで、明るくやわらかな赤い液色、ホップは米国産のカスケードとシトラを中心に使い、柑橘感のある爽やかなホップの香りと適度な苦みを実現しました。
【 商品概要 】
商品名 : RED DRAGON IPA(レッド ドラゴン アイピーエー)
酒 別 : ビール
原 料 : 大麦麦芽(フランス製造、ドイツ製造)、ホップ
アルコール度 : 5.5%
容 量 : 350ml缶
価 格 : 参考価格276円(税別)・304円(税込)
【 パッケージデザイン 】
2024年は辰年です。新しい年に向けた希望を、雲海を抜け天に昇る赤龍のイラストで表現しました。青い龍のパッケージでお馴染みの、エチゴビールの人気定番ビール「FLYING IPA」と飲み比べなどをお楽しみいただけます。
2023-06-25 sun
限定醸造ビール「檸檬ジンジャー楽園エール」を7月21日(金)に新発売!
爽やかなレモン感と生姜のほんのりとした刺激を楽しむ「檸檬ジンジャー楽園エール」を2023年7月21日(金)に新発売いたします。
【 商品特徴 】
小麦麦芽を主原料としたやわらかい口当たりの白ビールをベースに、レモンピールと生姜を使用し気分をリフレッシュする香味に仕立てました。爽やかなレモンの酸味とほんのりとした生姜の刺激で、暑い夏を乗り切るオアシスのようなビールをお楽しみいただけます。
【 開発背景 】
2018年の酒税法改正によりビールに使用できる副原料が増えたことから、ビールで表現できる味わいの可能性が拡がりました。全国第一号地ビールのエチゴビールとして、より個性あるクラフトビールを、より広く提案したいと考え開発いたしました。
【 商品概要 】
商品名 : 檸檬ジンジャー楽園エール
酒別 : ビール
原料 : 小麦麦芽(フランス製造)・大麦麦芽・ホップ・小麦・レモンピール・ジンジャー
アルコール度 : 5%
容量 : 350ml缶
価格 : 参考価格298円(税別)・328円(税込)
【 パッケージデザイン 】
大変ご好評をいただいている「のんびりふんわり白ビール」などのパッケージに登場する白熊が、旅の途中に一杯のビールと出会い、元気を取り戻す様子をイラストにしました。
2023-03-25 sat
限定醸造クラフトビール「シトラストラタIPA」を4月21日(金)に新発売!
2種類の異なる特徴のホップを使用した華やかで飲みやすい限定醸造のクラフトビール「シトラストラタIPA(アイ・ピー・エー)」を2023年4月21日(金)に新発売いたします。
【 商品特徴 】
“シトラ”と“ストラタ”の2種類のホップを使用しドライホッピングを2回行うことで、華やかなホップの香りを際立たせた、苦みが少なくごくごく飲めるビールです。ドライホッピングは、ビールの醸造過程において発酵終了後にホップを投入する製法のことで、主にビールにホップの香りを強く残すために行います。ホップは通常、その苦味成分を熱によって抽出するために、発酵前の麦汁の煮沸工程において投入します。
【 開発背景 】
人気ビアスタイルのSESSION IPA(セッション・アイ・ピー・エー) を、より広く、女性やクラフトビール初心者の方々に、気軽に手にとり楽しんでいただくビールとして提案します。
【 商品概要 】
商品名 : シトラストラタIPA
酒 別 : ビール
原 料 : 大麦麦芽(イギリス製造、ドイツ製造、フランス製造)、ホップ
アルコール度 : 5%
容 量 : 350ml缶
価 格 : 参考価格298円(税別)・328円(税込)
【 パッケージデザイン 】
使用しているホップ2種(シトラ・ストラタ)を、その名前から2頭の虎に見立て、華やかで軽やかな味わいを表現するため、眩しい日差しの下、ホップ畑を仲良く駆け抜ける様子をイラストにしました。
【 SESSION IPA(セッション・アイ・ピー・エー)とは 】
IPAは18世紀末頃、英国の植民地だったインドへビール送る際にビールの劣化を抑えるため、大量のホップを使用しエキス分の高いビールをつくったことが由来のビアスタイルです。そのため、一般的には強い苦みが特徴のビールです。“SESSION”は、飲み続けられるようにアルコール度数を本来のビールよりも低くしたという意味で、SESSION IPA は、昨今クラフトビールファンの間で人気の高いビアスタイルになっています。
2022-12-29 thu
限定醸造ビール「林檎とハーブの微笑みエール」を1月20日(金)に新発売!
りんご果汁とハーブを使用したやさしく華やかなスイーツ感覚のビール「林檎とハーブの微笑みエール」を2023年1月20日(金)に新発売いたします。
【 商品特徴 】
小麦麦芽を一部使用したおだやかな味わいのペールエールをベースに、りんご果汁とハーブを使用することで、スイーツ感覚のやさしく華やかな味わいに仕立てました。フランスとドイツの麦芽、アメリカのホップに、チリのりんご果汁、エジプトのカモミール、ウクライナのエルダーフラワーで仕上げました。世界中に微笑みが咲き、人々の想いが実り、心が彩られるように…という願いを込めて造りました。
【 開発背景 】
2018年の酒税法改正によりビールに使用できる副原料が増え、ビールとして表現できる味わいの可能性が拡がったことから、エチゴビールとしてより個性溢れるクラフトビールを提案したいと考えています。
【 商品概要 】
商 品 名 : 林檎とハーブの微笑みエール
酒 別 : ビール
原 料 : 大麦麦芽・小麦麦芽・ホップ・乳糖・濃縮りんご果汁・エルダーフラワー・カモミール
アルコール度 : 6%
容 量 : 350ml缶
価 格 : 参考価格298円(税別)・328円(税込)
【 パッケージデザイン 】
大変ご好評をいただいている「のんびりふんわり白ビール」などのパッケージに登場する白熊二頭が、新しいビールを造るための材料である、りんご、ホップ、ハーブを集めている、ほのぼのした情景を描いています。右の熊が両目にりんごを当てて言っている「You are the apple of my eye!」という言葉は「目の中に入れても痛くないくらい愛おしい」という意味で、とても大切にしている人に対して使う慣用表現です。
2022-09-28 wed
限定醸造ビール「紅茶香るインディアペールエール」を10月21日(金)に再発売!
2019 年に限定醸造で好評いただきましたクラフトビール「紅茶香るインディアペールエール」を今回も限定醸造にて2022 年10 月21 日(金)より販売いたします。
【 商品特徴 】
・人気のビアスタイルIPA(インディアペールエール)をベースに紅茶の茶葉を使用しました。
・豊かなホップの香りの中に、ほんのり紅茶のニュアンスを感じます。しっかりとした麦芽の味わいの後、爽やかに抜けていく後味をお楽しみください。
【 開発背景 】
・クラフトビールと紅茶という異質な嗜好品の組み合わせで、今までにない味わいをご提案すると共に、ファンの幅が広い紅茶を使うことで、クラフトビールのファン層を広げたいと考えて開発いたしました。
【 商品概要 】
商品名 : 紅茶香るインディアペールエール
酒 別 : ビール
原 料 : 大麦麦芽、ホップ、紅茶
アルコール度 : 4.5%
容 量 : 350ml 缶
参考価格 : 278 円(税別) 306 円(税込)
※ 数量限定の醸造です。無くなり次第販売終了となりますので予めご了承ください。
〈 パッケージデザイン 〉
・エールと紅茶の本場である英国でなじみのあるハリネズミと、インドを表すインド象という、異質な者の仲良し共演で、優しい気持ちになるデザインを目指しました。ハリネズミは、英国では人気の野生動物で、ハリネズミに出会うと幸運がつかめると言われているそうです。
・背景の鉄道は、当ビールに使用している紅茶の産地、ニルギリ(南インド)を走る山岳鉄道をイメージしています。ニルギリ山岳鉄道(Nilgiri Mountain Railway)はインド最古の山岳鉄道のひとつです。ダージリン・ヒマラヤ鉄道と共に、世界遺産「インドの山岳鉄道群」を構成しています。
【 IPA(インディアペールエール)とは 】
IPA とは、冷蔵技術が発達していない18 世紀末頃、英国の植民地だったインドへビール送る際、ビールの劣化を抑えるために大量のホップを使用しエキス分の高いビールをつくったことが由来のビアスタイルです。今ではクラフトビールを代表する人気のビアスタイルになっています。
2022-08-24 wed
一緒にビール造りをしてくれる仲間を募集します!
エチゴビールで一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
勤務地は新潟市西蒲区の本社工場です。仕事は製造現場での製造職で、ビールの仕込作業、缶ビールや瓶ビールを詰める作業等になります。厳しさもある仕事ですが、お客様の生活を彩るビールをお届けすることが喜びに繋がります。
ビール造りに興味をお持ちの方のご応募を心からお待ちしています!
当サイトのお問い合わせフォームより、ご連絡先とエチゴビールでの仕事に興味をお持ちである旨をお知らせ下さい。弊社よりご連絡差し上げ詳しい内容をご説明いたします。
2022-07-07 thu
限定醸造ビール「SOMETIMES BREWS」を 7月22日(金)にリニューアル再発売!
2019年に限定醸造で好評をいただきました「SOMETIMES BREWS (サムタイムズ ブルース)」を、レシピ、デザインを一新し、限定醸造で7月22日(金)より販売いたします。
【 商品特徴 】
・アメリカンウィート、アメリカンスタイルのホワイトエールです。
・使用しているホップは、ニュージーランド産ネルソン・ソーヴィンが主体で、アマリロとモザイクのフルーティーな香り、イギリス産イースト・ケント・ゴールディングの上品なビター感が楽しめます。
・2019年に好評いただいたビールが洗練され、缶デザインの白熊兄弟も、さらにノリノリのポーズです!
【 再発売の背景 】
当商品は2019年の限定醸造で大変好評をいただき、再発売を望む声を多々頂戴いたしました。2019年以降、日本のクラフトビール市場が一層多様化したことから、夏の白ビールとして、よりホップの個性を楽しめる香味に進化させることにしました。
【 商品概要 】
商品名 : Sometimes Brews(サムタイムズ ブルース)
酒 別 : ビール
原 料 : 小麦麦芽(フランス製造)、大麦麦芽、ホップ
アルコール度 : 4.5%
容 量 : 350ml缶
価 格 : 参考価格278円(税別)・306円(税込)
※数量限定製造。在庫が無くなり次第(8月中の見込)販売終了となります。
【 パッケージデザイン 】
・弊社定番商品の「のんびりふんわり白ビール」と同じ2頭の白熊が、夏の海辺で小躍りしながらビールを楽しんでいるイラストです。
・2019年のデザインに対して、ベースカラーを濃い青にし、白熊のポーズを変えて、より夏らしい空気感と、ノリノリであか抜けた雰囲気を醸し、夏の白ビールとして際立った個性を表現しました。
【 商品名の意味 】
・限定感を表現するため、“SOMETIMES(時々)”という単語を使用し、さらに、アメリカのロックミュージシャン、エディ・コクランが1958年に発表した楽曲「SUMMERTIME BLUES」を思い浮かべる語感として、醸造を意味する“BREWS”という単語を組み合わせました。
【 アメリカンウィートとは 】
・エール酵母を使用して仕込むアメリカンスタイルの白ビールです。小麦麦芽が主原料で、爽やかなホップの香りがお楽しみいただけます。アメリカでは、クラフトビールの醸造所が夏の限定ビールとして造り、風物詩になっています。
2022-04-01 fri
ふるさと納税返礼品のエチゴビールラインナップが拡がりました!
ふるさと新潟市応援寄附金返礼品に、新たにエチゴビールの定期便(2ヶ月・3ヶ月)がラインナップされました!これまでの10アイテムから20アイテムに増えてエチゴビールがずらり!新潟市の応援をよろしくお願いいたします。
【ふるさとチョイス 新潟県 新潟市】
https://www.furusato-tax.jp/city/product/15100
2022-03-30 wed
限定醸造ビール 「潤いホップの惚れ惚れエール」を4月22日(金)に再発売!
エチゴビール株式会社(本社:新潟県新潟市、社長:阿部 誠)は、昨年限定醸造で好評をいただきましたクラフトビール「潤いホップの惚れ惚れエール」を本年度も限定醸造にて4月22日(金)より販売いたします。
【 商品特徴 】
「潤いホップの惚れ惚れエール」は、濁りのある(ヘイジ―な)外観、豊かなホップのアロマ、軽やかでなめらかな口当たりと、フルーティな味わいが特徴のビールです。
【 再発売の背景 】
当商品は昨年の限定醸造で大変好評をいただき、再発売を望む声を多々頂戴いたしました。昨今のストレスを感じやすい日々の中で、心が潤い前向きな気持ちになるようなビールとして、当商品をあらためてご提案いたします。
【 商品概要 】
商 品 名 : 潤いホップの惚れ惚れエール(うるおいホップのほれぼれエール)
酒 別 : ビール
原 料 : 大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、オーツ麦
アルコール度 : 6%
容 量 : 350ml缶
価 格 : 参考価格298円(税別)・328円(税込)
※数量限定製造。在庫が無くなり次第(6月中の見込)販売終了となります。
【 パッケージデザイン 】
湖のほとりでビールを楽しんでいるインド象を、湖に住む未確認生物チャンプがうらやましそうに見つめている、というユーモラスな情景を描いています。インド象はIPA(India Pale Ale)から、未確認生物チャンプは、米国ニューヨーク州とバーモント州の州境に位置するシャンプレーン湖に生息するのではないかと伝えられる、いわゆるUMA(未確認生物)で、ヘイジ―IPAはバーモント州にあるブルワリーが醸造したビールが起源であることから、シャンプレーン湖を背景にして、当ビールのトロピカルな香味イメージをリゾート感として表しています。
【 HAZY IPA(ヘイジ―・アイ・ピー・エー)とは 】
IPAは、18世紀末頃、英国の植民地だったインドへビール送る際にビールの劣化を抑えるため、大量のホップを使用しエキス分の高いビールをつくったことが由来のビアスタイルで、そのため強い苦みが特徴です。一方、“HAZY IPA”は、その名の通り濁った(ヘイジーな)外観が特徴で、ホップのアロマが存分に感じられる一方、伝統的なIPAに比べて苦味は弱く、フルーティさが際立ち、飲み口も滑らかです。ニューイングランドIPAとも呼ばれており、世界的に人気のビアスタイルになっています。
2022-02-02 wed
にっこりほっこりキャンペーンの結果ご報告
2021年10月15日より11月15日までのカクヤス・KYリカー様における「にっこりほっこりブラウンエール」と「のんびりふんわり白ビール」の販売本数は5,179本となりました。
これにより、【ウォーターエイドジャパン】への寄付額は、1本当たり10円=51,790円となりました。振込を完了いたしましたのでご報告いたします。この寄付は、世界の最も貧困な地域で生活する人々に清潔な水と適切な衛生環境を届けるために使用していただけます。
皆様のご厚意に深く感謝いたします。ありがとうございました!
2021-12-22 wed
「縁結び大学」での記事掲載のお知らせ
“出会った後の縁結び”をテーマに、付き合う前のカップルから結婚が決まったカップルまで、様々な男女が参考になる情報を発信する「縁結び大学」にてエチゴビールの紹介記事を掲載して頂きました。
おうちディナーデートにピッタリなクラフトビールとしてエチゴビールを紹介していただいています。
エチゴビール各商品と食事の相性についても詳しく書いていただきました。
是非ご一読ください。
『縁結び大学』ホームページ https://jsbs2012.jp/date
https://jsbs2012.jp/date/echigo-beer
2021-12-18 sat
限定醸造ビール「ラズベリーチョコレートケーキスタウト」を1月21日(金)に新発売!
まるでチョコレートケーキを思わせる風味のクラフトビール「ラズベリーチョコレートケーキスタウト」を2022年1月21日(金)に新発売いたします。
【 商品特徴 】
ラズベリーが乗ったチョコレートケーキをイメージした、スイーツ感覚の黒ビールです。黒ビールの中でも味わいが濃く力強い印象のスタウトビールを、新たな発想でスイーツを思わせる味わいに仕上げました。麦芽やホップに加えて、ラズベリー果汁、カカオマスを使用しています。エチゴビールの定番商品「スタウト」よりも麦芽を増やし、苦味は控えめで、ラズベリーの酸味が甘味を引き立てています。
【 開発背景 】
味わいが濃く強いビールで比較的ヘビーユーザー向けという印象があるスタウトビールを、スイーツ感覚の味わいに仕立てました。新しいクラフトビールファンを広げてまいります。
【 商品概要 】
商 品 名 : ラズベリーチョコレートケーキスタウト
酒 別 : ビール
原 料 :大麦麦芽(フランス製造)・小麦麦芽・ホップ・乳糖・カカオマス・濃縮ラズベリー果汁
アルコール度 : 7%
容 量 : 350ml 缶
価 格 : 参考価格298 円(税別)・328 円(税込)
【 パッケージデザイン 】
エチゴビール定番商品のピルスナー、レッドエール、エレガントブロンド、スタウトに採用している舞台演者シリーズとして、ロックバンドの女性ベーシストが今にも飛び出してきそうな躍動感のあるイラストです。コロナ禍で活躍の場が著しく制限されていたミュージシャンの皆様を応援したいという気持ちを込めるとともに、チョコレートとラズベリーの雰囲気を赤紫色のベースカラーで表現しています。
2021-10-14 thu
にっこりほっこりキャンペーンの実施について
~クラフトビールを飲んで世界を応援しよう!~
エチゴビール株式会社は株式会社カクヤスと共にキャンペーンを実施いたします。
期間中、カクヤス・KYリカー各店舗において、エチゴビール 『にっこりほっこりブラウンエール』もしくは『のんびりふんわり白ビール』をお買い上げいただくと、1本当たり10円を【ウォーターエイドジャパン】へ寄付いたします。
期間:2021年10月15日より11月15日まで
※カクヤス/KYリカー各店舗における当該商品の販売本数に応じた金額をエチゴビールよりウォーターエイドジャパンへ12 月中に振込みます。
<ウォーターエイド 公式Webサイト>
2021-09-08 wed
限定醸造ビール 「にっこりほっこりブラウンエール」を10月15日(金)に新発売!
ふんわりとしたロースト香を楽しむ、限定醸造のクラフトビール「にっこりほっこりブラウンエール」を2021年10月15日(金)に新発売いたします。
【 商品特徴 】
「にっこりほっこりブラウンエール」は、濃色麦芽によるブラウンカラーと、ふんわりとしたロースト香をお楽しみいただけるエールタイプのビールです。豊かな泡立ちと苦味を控えめにした上品な甘味が感じられる味わいに仕上げました。後味すっきりで飲みやすさが際立つ軽やかなブラウンエールです。
【 開発背景 】
やわらかくリラックスできる味わいの「のんびりふんわり白ビール」と共通の世界観で“にっこり ほっこり”とした秋向きにアレンジした新しいビールです。
【 商品概要 】
商 品 名 : にっこりほっこりブラウンエール
酒 別 : ビール
原 料 : 大麦麦芽(フランス製造・ドイツ製造)・小麦麦芽・ホップ
アルコール度 : 5%
容 量 : 350ml缶
価 格 : 参考価格259円(税別)・285円(税込)
【 パッケージデザイン 】
大変ご好評をいただいている「のんびりふんわり白ビール」などのパッケージに登場する白熊二頭が、 夕刻に焚火を囲んで仲良くくつろいでいる、ほのぼのした情景を描いています。エチゴビールの工場から見える角田山(かくだやま)を背景にして、ブラウンエールを片手に、枝に刺したマシュマロを火で炙ろうとしている白熊のイラストで、ほっこりリラックス気分を表現しました。
2021-06-12 sat
限定醸造ビール「潤いホップの惚れ惚れエール」を7月16日(金)に新発売!
ホップ由来のフルーティな香味を楽しむ、限定醸造ビール「潤いホップの惚れ惚れエール」を2021年7月16日(金)に新発売いたします。
【 商品特徴 】
濁りのある(ヘイジーな)色合いで、豊かなホップの香りと軽やかでなめらかな口当たりに加え、フルーティな味わいが特徴のヘイジーIPAタイプのビールです。
【 開発背景 】
コロナ禍によりストレスを感じやすい日々の中で、より広く家飲みや食卓で楽しんでいただき、心が潤い前向きな気持ちになるようなビールとして、人気ビアスタイルのヘイジ―IPAを提案します。
【 商品概要 】
商 品 名 : 潤いホップの惚れ惚れエール(うるおいホップのほれぼれエール)
酒 別 : ビール
原 料 : 大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、オーツ麦
アルコール度 : 6%
容 量 : 350ml缶
参考価格 : 298円(税別)・328円(税込)
【 パッケージデザイン 】
湖のほとりでビールを楽しんでいるインド象を、湖に住む未確認生物チャンプがうらやましそうに見つめているという不思議でユーモラスな情景を描いています。IPA(India Pale Ale)からインド象を着想し、また、ヘイジーIPAの故郷バーモント州にあるシャンプレーン湖の未確認生物チャンプを一緒にデザインしました。未確認生物チャンプは、米国ニューヨーク州とバーモント州の州境に位置するシャンプレーン湖に生息するのではないかと伝えられています。フルーティな味わいとトロピカルな香りのイメージを、シャンプレーン湖を背景にした心潤うリゾートとして表しています。
【 HAZY IPA(ヘイジ―・アイ・ピー・エー)とは 】
IPAは、18世紀末頃、英国の植民地だったインドへビール送る際にビールの劣化を抑えるため、大量のホップを使用しエキス分の高いビールをつくったことが由来のビアスタイルで、そのため強い苦みが特徴です。一方、HAZY IPAは、その名の通り濁った(ヘイジーな)外観が特徴で、ホップのアロマが存分に感じられる一方、伝統的なIPAに比べて苦味は弱く、フルーティさが際立ち、飲み口も滑らかです。ニューイングランドIPAとも呼ばれており、世界的に人気のビアスタイルになっています。
<追記>当商品のメーカー出荷は終了いたしました。
2021-06-11 fri
インスタグラム“なりすまし”アカウントにご注意ください
インスタグラムに弊社のなりすましアカウントができています。公式のアカウントが「@echigo_beer」であるのに対して「@echiigo_beer」となっており、「i」が一つ多くなっています。
誤ってフォローすると画像右のようなメッセージを送り、個人情報を騙し取ろうとしていると思われます。弊社からすでにインスタグラムには通報をいたしましたが、削除されるまでには一定の時間がかかると思われますので、お気をつけください。
昨今、他のクラフトビール関係の皆様も同様の“なりすまし”被害にあっていらっしゃるようです。十分ご注意いただきますようお願いいたします。
2021-04-23 fri
けやきひろば特設オンラインショップのお知らせ
2021年4月23日より「けやきひろば春のビール祭りオンラインショップ」がオープンしています。60ものブルワリー・インポーターの商品を350種類以上のビールを取りそろえた、けやきひろばビール祭りらしいバラエティ豊かなショップです。エチゴビールも参加しています。
<けやきひろば春のビール祭りオンラインショップ概要>
(1)営業期間:2021年4月23日(金)10:00 ~ 6月27日(日)23:59※
※5月24日(月)0:01~10:00はメンテナンスの為クローズします。
※当ショップではご注文日によってお届けできる期間が異なります。
SEASON1 【注文期間】4/23~5/23 【お届け期間】6/2~6/6・6/18~6/20
SEASON2 【注文期間】5/24~6/27 【お届け期間】7/7~7/11
(2)参加ブルワリー・インポーター:60社
(3)URL: https://www.beerkeyakishop.com
(4)一般問合せ先 さいたまスーパーアリーナ 048-601-1122(平日10:00-17:00)
https://www.beerkeyakishop.com
2021-03-01 mon
限定醸造「ALWAYS A WIT (オールウェイズ ア ヴィット)」 再発売!
あの白熊兄弟のデビュー作が帰ってきます!
2021年4 月16 日(金)に限定醸造ビール「ALWAYS A WIT (オールウェイズ ア ヴィット)」の販売を開始いたします。
商品名:ALWAYS A WIT (オールウェイズ ア ヴィット)
酒別:ビール
原料:大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、小麦、コリアンダー、オレンジピール、ジンジャー
アルコール度:5.0%
容量:350ml缶
参考価格 : 259円(税別)
※数量限定製造。在庫が無くなり次第販売終了となります。
ビアスタイル:ベルジャンホワイト (ベルギースタイルのホワイトエール)
特徴:ほっとするやさしい味わい。オレンジピール・コリアンダー・ジンジャーを使用したフルーツ感とスパイシー感たっぷりのビールです。
白熊のイラストでお馴染みいただいている弊社の定番商品「のんびりふんわり白ビール」の原点と言える商品ですが、「のんびりふんわり白ビール」がドイツ由来のヴァイツェンであるのに対し、当商品はベルギー由来のホワイトエールです。是非、飲み比べをお楽しみいただきたいと思います。
2020-12-09 wed
ブルボンオンラインショップ限定販売 Tシャツセット
「のんびりふんわり白ビール」のTシャツと缶ビールのセットをブルボンオンラインショップ限定で販売いたします。
人気の白熊をあなたの胸に...。
https://shop.bourbon.jp/products/detail/BE-2015
2020-08-30 sun
限定醸造「ホップが躍る晴れ晴れエール」を10月13日(火)に新発売します!
ホップ由来のフルーティな香りを楽しむSESSION IPA (セッション・アイピーエー)、限定醸造「ホップが躍る晴れ晴れエール」を2020年10月13日(火)に発売いたします。
【商品特徴】
「ホップが躍る晴れ晴れエール」は、アメリカ、ワシントン州産のホップ2種類(エクアノット、ギャラクシー)を使用し、ホップの爽やかな香りを楽しめるほか、軽やかさと豊かさを併せ持ち、食事にも合わせやすい、バランスの取れた味わいのビールです。
【開発背景】
新型コロナ禍によりストレスを感じやすい日々の中で、人気ビアスタイルのセッションIPAをより広く、家飲みや食卓で楽しんでいただくことで、ほっと前向きな気持ちになれるビールとして提案します。
【商品概要】
商品名 : ホップが躍る晴れ晴れエール
酒別 : ビール
原料 : 大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ
アルコール度 : 4.5%
容量 : 350ml缶
価格 : 参考価格259円(税別)
【パッケージデザイン】
インド象が楽しく躍るようにホップ摘みを楽しみ、アライグマは象の背中でビールをこぼしそうになり慌てている、というユーモラスな情景を描いています。インド象はIPA(India Pale Ale)から、アライグマはアメリカで人気の動物ということからの連想です。
また、2種類のホップの産地であるワシントン州の象徴として、カスケード山脈の最高峰であるレーニア山を背景にデザインしました。
【SESSION IPA(セッション・アイ・ピー・エー)とは】
IPAは、18世紀末頃、英国の植民地だったインドへビール送る際にビールの劣化を抑えるため、大量のホップを使用しエキス分の高いビールをつくったことが由来のビアスタイルです。そのため、一般的には強い苦みが特徴のビールです。“SESSION”は、飲み続けられるようにアルコール度数を本来のビアスタイルよりも低くしたという意味で、SESSION IPAは、昨今クラフトビールファンの間で人気の高いビアスタイルになっています。

飲酒は二十歳になってから。お酒はおいしく適量に。飲酒運転は絶対にやめましょう。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、気をつけましょう。